「ドジな失敗談」
哲学者17人のお茶目な話①です。
「ドジな失敗談」を教えてくれます。
ソクラテス
「ある日、市場で自分が何も知らないことを知ってしまい、おばあさんに『知恵のある人はどこにいるのか』と尋ねられてしまいました。
すると私は街中で叫びまくりながら、知恵者を探し回り、最終的には自分がそれだと思い込んでしまいました。
結局、市井の人たちからは変人扱いされることとなり、逃げ足の速さだけが私の知恵だという結論に至りましたよ。」
アリストテレス
「私が一番ドジな瞬間は、『幸福論』を著す際にありました。
理論だけでなく、実際の生活にも基づいて論じようと思い、『幸福の要素』として友情、健康、富などを挙げました。
しかし、その後、私の友人にはほとんど会わず、寝不足で体調を崩し、財産は使い果たされてしまいました。なんとも皮肉な結末でしたね。」
イマヌエル・カント
「私が最も滑稽な瞬間は、『純粋理性批判』を執筆する際でした。
ある日、突如として理性が私を捨て去り、数学も哲学も理解できなくなりました。
結局、数学の問題を解けず、何もかもが混乱したままでした。
それを解決するために、私は大量のコーヒーを摂取して徹夜し、無理にでも理性を引き寄せようとしましたが、逆に自分がボケたという結末になりましたよ。」
ゲオルク・ヴィルヘルム・フリードリヒ・ヘーゲル
「私の一大ドジは、自分の哲学を理解しようとする人々に向けて、ヘーゲル式ダンスを始めたことです。
あれは一大ブームとなるはずだと信じ、フランスやドイツのサロンで熱狂的に披露しましたが、結局のところ私の哲学がダンスのステップよりも理解されることはありませんでした。
哲学界の失笑を誘った瞬間でしたね。」
ニコライ・フョードロフ
「私が大失敗を犯した瞬間は、自分の哲学が未熟だと感じ、全露で悟りを開くべくシベリアに旅立ったときでした。
しかし、厳しい寒さと蚊の大群に襲われ、結局は気絶してしまいました。
結局、シベリアの自然が私に教えたのは、悟りではなく防寒対策だけでした。」
フリードリヒ・ニーチェ
「私の大ドジは、『善悪の彼岸』を書く際に、超人としての理念を追求しすぎたことです。
ある日、山奥で超人になるためのトレーニングを試み、岩登りをしていたら足を滑らせ、結局、普通の人間よりも劣った存在になりました。
私は超人ではなく、超足の持ち主として記憶されることとなりましたよ。」
西田 幾多郎
「私が最も滑稽だった瞬間は、『絶対無』について語る際に、空中浮遊の修行を試みたことです。
しかし、結局、浮かぶどころか転げ落ち、さらには泥まみれになりました。
無の境地に達する代わりに、泥の中で自分を見つめることになりました。」
バートランド・ラッセル
「私の一大笑い話は、『数理哲学』を執筆中に数学の問題に挑戦したことです。
私は自分の理論を数学的に裏付けようとし、ただの足し算からつまずいてしまいました。
結局、私の数学的能力が大学の入試での論理的思考力に勝るものではないことが証明されました。」
オルテガ・イ・ガセット
「私の大ドジは、『大衆の反逆』で高尚な言葉で人々を挑発しすぎたことです。
ある日、街頭で挑発的なスローガンを叫びながら歩いていたら、通りかかった子供に『なんでそんな変なこと言ってんの?』と聞かれ、自分の高尚な言葉が幼い耳にどれほど滑稽に響くかを思い知りました。」
ルートヴィヒ・ウィトゲンシュタイン
「私の大失敗は、言語ゲームの理論を説明しようとしたときです。
実際のゲームのルールを解説するつもりでしたが、どうしてもポーカーフェイスができず、相手に私の手札がバレバレでした。
結局、言語ゲームよりもトランプゲームの方が私には向いていることが判明しました。」
ジャン=ポール・サルトル
「私の大失敗は、『嘔吐』を執筆中に、カフェで意気揚々とエスプレッソを頼んだことです。
しかし、そのエスプレッソが強すぎて、一口飲んだ途端に嘔吐してしまいました。
周りの客には『哲学者って強いコーヒーが苦手なのか』という微妙な目で見られ、私の哲学とは裏腹に苦笑いが広がりました。」
レヴィ=ストロース
「私の大ドジは、構造主義の理論を説明するために、アマゾンのジャングルで葛藤する原始的な構造を見つけようとしたことです。
しかし、道に迷ってしまい、最終的にはカラフルな鳥たちに追いかけ回され、一番原始的な構造は私の生き様だと悟りました。」
ジル・ドゥルーズ
「私の大失敗は、『差異と反復』を書いている最中に、常識を捨てて宇宙的な差異を体現すべく、逆さ吊りになろうとしたことです。
しかし、逆さ吊りになった途端、頭に血が上りすぎて意識を失い、結局は横たわるだけの存在になりました。
宇宙の差異よりも、頭に血が回ることの方が大きな差異だと痛感しました。」
ミシェル・フーコー
「私の大ドジは、『監獄の誕生』を執筆中に、自らの監獄体験を模倣すべく、自宅に閉じこもってしまったことです。
しかし、一週間も経たずに家から出られなくなり、結局、近所の人たちから異端者として疎まれることとなりました。
哲学は自由な思考を奨励するものであって、閉じこもる必要はないことを改めて実感しました。」
ジャック・デリダ
「私の大ドジは、『脱構築』の理論を具現化すべく、辞書を使わずに文章を書くことを試みたことです。
しかし、言葉が抽象的すぎて誰も理解できず、最終的には私自身も何を言っているのかわからなくなりました。
言葉の無限の可能性よりも、辞書の有益性を再評価する結果となりました。」
ウンベルト・エーコ
「『薔薇の名前』を書くために、自分の庭に本物の薔薇を育てようと考えました。
しかし、私の庭の環境は書斎とは対照的で、全くもって薔薇には適していませんでした。
それでもなんとか育てようと試み、結局はどんよりとした枯葉の山になってしまいました。
庭の中での実存的な薔薇の存在が、哲学的なアイディアを結びつけるのに役立つと信じていましたが、結局のところ、庭の片隅で薔薇と私が対話するようなことはありませんでした。」
ジョルジョ・アガンベン
「私の大ドジは、『例外状態』を執筆中に、あえて法を犯し、逮捕されることを試みたことです。
しかし、逮捕された先では逆に特別扱いされ、エグゼンプションの概念が完全に逆転してしまいました。
法の例外が私に例外的な取り扱いを与えるという、まさにアンビバレントな結末でした。」
コメント